研三商事株式会社 採用情報 作業内容
画像 Top page
採用情報はこちら 採用情報 作業内容 採用情報 募集要項 採用情報 エントリー 画像
企業情報 取扱い商品 個人情報について


人材採用目的

企業はこの環境変化が厳しい中これまでの延長を続けるだけでは生き残ることは難しい。

変化に適応し更なる前進を続けるには推進力が必要であり、まさに人材はその推進力の中核であります。

既存社員と同じような分野・能力レベルの社員を採用するのではなく、将来の環境変化を読み取り、未来を自分達で創造するためにビジョンを明確に定め、そのビジョンのために一歩でも近づけるよう努力できる人材を必要としています。採用にあたっては既存社員の活性化の効果もあり、違った才能を持った社員に刺激され俄然やる気になりさらに活躍する社員が出ることを期待します。

現代社会において自己中心的な人物が増え社会に貢献している者が少ない中、会社や日常を通じ少しでも社会のためになり、必要最低限の礼儀と日本人としての和の心を持つ人物を求めます。


経営使命

当社はユーザーの必要としている食品素材の中で最適に近いメーカー品を提案・提供し、安全・安心な物造りのスピーディー化を担うことを使命とする。
この使命を達成するには、自分で考え・失敗しても再度考え、チャレンジする精神力が必要であります。


将来の課題

営業力の強化 社内研修制度の確立 ジョブ・ディスクリプションの確立 社内評価表の見直し 自社製品の開発及び販売 TV電話等を利用した営業所間会議 取引先を中心とした海外研修 有休の消化等
酒井   仁志
営業所からの声(大阪・札幌・東京)
大阪の声

大阪営業所は少ない人数なので所内の出来事は大抵はわかります。
お互いカバーする気持ちを持って活動しております。
営業は自分の考えで意外と自由に行動をしておりますが、成果がでるまで時間がかかることもあり、長い目でみてもらっています。問題解決に向かっては報告・連絡・相談を怠らないようにしております。
たまに惰性で行動することがあり、自分自身の活性化に努めております。

新人に望む事は・・・

営業としてはルートセールスが大半ですがいかに提案できるか。
それには素直で失敗を恐れず根気のある人。
一般常識を持ち自分で考えて行動できる人。
社内を活性化してくれるよう期待します。



札幌の声
当社は社員個々の自主性を尊重し、自ら企画・提案・交渉・調整し、様々な課題に対して解決・推進しようとする『力』が必須要素となり、目的に向かって新しい商品やアイデアを発見する『感性』を養うことができます。ユーザー個々に応じサービスを含めた付加価値を如何に提供できるかが求められております。

新人に望む事は・・・

職業人として、人間としての成長をし続けて行こうとする知的な『人間力』を持った人。
相手の立場に立って物事を考えられる人。
柔軟で多様な知識を持った人。



東京の声
当社は食品原料の営業販売卸を主としております。
新しい商品アイテムを見つける感性を日常より磨き、営業課題に対して熱意・誠意・信頼を心がけております。時代を反映した食の安心・安全、トレサビリティー等各ユーザーにどれだけのものを供給・提供できるかが課題です。

新人に望む事は・・・

メーカーとの連携によるプレゼンテーションや展示会を通じ取り扱い原料に見て触れて、その経験をもとに企画・提案し、自分が提供したアイデアや素材が商品化される喜びを感じて欲しいです。



Page topへ

Copyright